×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
履歴書に書く志望動機の書き方について見ていきます。
履歴書に「志望動機」を書くとき、本当に何を書いたらいいのか困ると思います。
しかし、ちょっとポイントを押さえることでだいぶ書きやすくなってくると思いますので、ご紹介したいと思います。
・どうしてこの職業なのか。他の職業ではダメなのか。
・どうしてこの会社なのか。他の会社ではダメなのか。
・この会社に入ったら何をやりたいのかを、その会社の現状を知った上で具体的に提示してみる。
などなどを、自分が感じたようにまずはまとめてみましょう。
それを踏まえて、志望動機を書きますが、書き方の手順としては以下のようにしてみてはいかがでしょうか。
まずは、企業が求めている人材を把握する。
求人情報やホームページなどから、企業が求めている人材を自分なりに判断し、そこから自分と関連付けていって自己アピールしてみてはいかがでしょうか。
例えば、今までの経験に基づいたエピソードを交えながらとか、求めている人材と自分との共通点とかいいかもしれません。
次に自己アピールですが、自分が今まで得てきた経験をよりこの企業でどう活かしていきたいかを具体的に提示してみてはいかがでしょうか。
それが企業にとっては、目新しいものに移り印象に残るようになるかもしれません。
さらにその企業の「魅力」をアピールしましょう。
その魅力と自分を照らし合わせて、だから自分はここに入りたいんだと熱く語るのもいいと思います。
ただし、熱く語りすぎると返って引いてしまうかもしれないので注意してくださいね。
PR
最新記事
ブログ内検索
最古記事